SSブログ
kana's smile photo diary

.

プチ日記☆更新してます。 日々のあれこれはこちら →  
Twitterも よろしく→

助け合おう日本:支援のお願い。 [diary]

Long time no see....
春が来た2011.jpg
おげんきですか?

長らくブログを更新していない間に、世の中が大きく変わりました。

最初は、ただただ、呆然。

大阪に居る私は、ツイッターでみんなが地震だーって言うのを見て、そうなんだ・・・と。
・・・思っていたら、家のぶら下げてあるモノたちが、ゆ~らゆ~ら大きく揺れていることに気付き、
めまいがした様に座り込みました。


あの日から1ヶ月と少し。

みなさんはいかがお過ごしですか?


季節はめぐり、西日本は桜の季節も 微かな後ろ姿を見るほどになりました。

ふんわり蕾.jpg
    あ、これは桜じゃなくて、ハナカイドウ。 庭の新入り(= ̄∇ ̄=) 。

この一ヶ月、自分にはなにが出来るのか?と自分に問いかけ、
自粛は復興の妨げになるから、元気に活発に西日本からニッポンを元気に!!と呼びかけたり
お花の種を配って「町を明るくしましょうヽ(‘ ∇‘ )ノ 」とかしてみたり。

義援金や募金はもちろんだけど、でも何か物足りない・・・

でね、今週、こんなの見つけたの。

【ふんばろう東日本 支援プロジェクト】 ←詳しくはサイトをcheck。

この中で、郵便や宅配便が直接避難所へ向かえる様になった今、
" 各避難所が必要としているものを、支援・提供できる人が直接送りましょう " というものがあります。

で。

サイトを覗くと、各避難所が【今、これが必要です】と呼びかけているの。
一度、それを見てほしいのです。
そして、【提供出来る!】と思うもがあれば、協力してほしいな、と。 kanaからもお願い。

避難所には、数百人単位のところから、数十人単位のところまで、大小さまざま。
季節も変わってきているし、必要なものも変化してきています。

また、細かいものは、個人的なほうが送りやすい場合も。


kana は、町が壊滅的な被害を受けた、岩手県の大槌町というところにある【大徳院】というお寺の避難所が
物資リクエストしていたものをダンボールに詰めるだけ詰めて、ゆうパックで今週送りました。
 ★大槌町 : 大徳院 避難所 ←ページの中央辺りに写真があります。

すると後日、避難所の代表者の方からご丁寧にお礼のお電話が。

全く見ず知らずの私が送ったものが、『無事届いて子供たちが早速使っています』と。
東北に行ったことさえなく、知り合いもいない私でも、こうやって繋がって直接支援することが出来る、と
逆にホッとしたのが正直な気持ちです。

お話を伺うと、『町のすべて、何もかもがなくなった。まだ信じられないし現実はTVより酷いです』 と。

山間の集落で、町のすべてが無くなったので、ガソリンを入れるにも山を越えて隣町まで行かねばならず
海岸近くの家々・建物・船が基礎ごと流され、高台近くに山積みになっている状態で、
人の手でどうこう出来る状況にないそうです。。。

まだやっと、自衛隊の方々が重機で撤去作業を始めてくれたばかりだ、と仰ってました。


この地区では、中心となっている小学校の避難所にまだ300人ほど(お子さん多数)、
そして他に、数十人単位の避難所が点在している状況で、
自衛隊が設置してくれたお風呂も、避難所ごとにあるわけではないので、
お年寄りなどは遠くてなかなか行けず、1週間に1度程度の入浴だそうです。

でも最低限の生活が出来る食料や物資は、今現在十分届くようにはなっています、とのこと。
避難所間で物資の行き来をしているそうです。

その中で、今必要としているものをうかがったところ、

自転車(中高生の通学用に)5台 現在、欲しいものリストから消えています。
帽子(キャップなど、普通のものを)いくつでも すべて満たされたようです。(4/23)

をお願いしたいとのこと(4/18現在)

《4/22追記》 こちらに、このプロジェクトが作成した大徳院避難所の欲しいものリストがあります。
《4/23追記》 大徳院避難所の欲しいものリストにあった物資はすべて、支援者により届けられたようです。

≪ご協力いただける方、お願いできませんでしょうか。≫

間もなくやっと学校が始まるそうですが、避難所から学校への交通手段がないそうです。
自転車1台、1万円くらいで買えると思います。カゴのついている普通の自転車でOKです。
楽天やamazonでぽちっと購入して、
ギフト扱い(これ重要)で送り先を避難所にすれば、発送の手間がかかりません。

1人で1台でも、5人10人20人寄って1台でも、支援していただける方がいれば嬉しいです。
 (*ネット通販から支援する際は【ギフト扱い】でお願いします。請求書などが同封されない様に。)

帽子は普通のキャップ帽などでよいそうです(大人用男女)


ご協力頂ける方は、ご自身が送れる数だけで大丈夫です。 支援も長期戦、無理はしないでくださいね。

下記住所へ直接お願いします。

〒028-1131
岩手県上閉伊郡大槌町大鎚26-24 
   大徳院(避難所)  

■60名程度が避難しており、こども・中高生もいらっしゃるそうです。
■郵便や宅配便は届きます。
■郵便局窓口では「個人宅宛は局止めになります」と言われますが、
 避難所である旨を伝えていただければ大丈夫です。(送り状に記載した方が安心です)
■郵便局もすべて被害に遭っていますので、隣町の郵便局からの配達になります。

ゆうパックや宅配などで送られる方は、是非メッセージなども添えてもらえると心温まります。


どうぞみなさん、よろしくお願いします。

kanaも自転車1台!、がんばろうと思います。

ちなみに最初に送ったのは、文具類いっぱいと画用紙や便箋・ハガキ・体を拭くウェットティッシュや綿棒等等・・と、
飴や、ひまわりの種。
出来る限り、明るい色のものを選んで送りました。

化粧水や乳液、ハンドクリームなども喜ばれるってどこかで見たなぁ。
あと、春物衣料も・・・。

自分が今すべてを失ったら・・・ 想像も出来ないことです。。。


あ、海外から風評被害にあっている made in Japan を購入するのも、自分達・日本への支援になるね。



【追記】
 おうちで眠っている本はありませんか? 読み終わった本たちが支援になります!
           ↓ ↓ ↓
  仮設の図書館を被災地に設立いたします。 書籍の支援をお願いします。




がんばろう日本。  助け合おう、ニッポン!



kana







nice!(24)  コメント(18)  トラックバック(0) 
共通テーマ:アート

nice! 24

コメント 18

kana

ツイッターfriendsはさすが!に反応がすばやいっ!
by kana (2011-04-20 00:57) 

misaboo

自転車ね、今探してる。
空気入れとかもあったらいいかな。
津波の後の写真。。ドキドキするね。
春になったかと思えば今日はまた冷え込む、、、
早く普通の生活をおくれるようになってほしい。
by misaboo (2011-04-20 01:00) 

sasasa

津波の被害で自治体自体にも被害がでて、機能しきれてない町もありますよね。
大槌町と言えば、町長さんをはじめ、町の職員さんの多くを津波で亡くし、町も壊滅的なダメージを受けたところですよね。
そういったところには支援物資も届いてないところも多くあるようなので、こうして届ける事ができるのは、嬉しい事ですね。
自分も何かできる事をしよう。
by sasasa (2011-04-20 01:00) 

kana

★misabooさん、
そうだよね、空気入れとかも必要になってくるよね。
通学用だけじゃなく、ガソリンスタンドも無い今は、みんな必要かもしれない。
外国みたいな前方にショッピングカート級のカゴついてるやつが日本にもあればいいのになぁ。

★sasasaさん
そうそう、大槌町はほんとに酷い被害のところです。
東北の皆さん、我慢強い上に人に迷惑を掛けたくないと思ってる方が多いので、
こちらから必要なものを聞き出すことも大切かと思います。

by kana (2011-04-20 01:06) 

イチロー

ようやく小さな避難所とかの情報が入ったりするようになりましたね・・
私も被災した友人とかに、いくつかの物資は送ったけど、まだ方法が無い
ところもあるようです・・ 
この情報から、すこしでも多くの支援が出来ればいいですね。

by イチロー (2011-04-20 08:45) 

kana

★イチローさん、
今回はあまりに広範囲な上に神戸のように平野部というわけでもなく
小さな集落が点在しているところへ津波の被害、役場機能まで流されたりしてますから
相当大変なことですよね。
お知り合いが居ると、支援しやすいですね。 まだまだ長期戦ですし、支援もがんばりましょう。
by kana (2011-04-20 10:36) 

maki

ピンポイントに支援できるっていいね^^
私も何かできることがあるか捜してみます。

自転車は大阪にすごいメーカーがあって
たくさん送ったとニュースでやっていました。
タイヤのチューブに特殊なウレタンを使っていてパンクしないとか。
それ、私も欲しい、、
by maki (2011-04-20 14:15) 

kana

★makiさん、
そのパンクしない自転車、うちの市の特産?名産?・・?品なの。
それで大量に送ったらしいんだけど、何しろ避難所だけで2800とかあるんでしょ・・・
行き渡らないよね。。。と。
ハンドクリームとか靴下とか欲してるとこもあるから、そういうとこは送りやすいかな。
by kana (2011-04-20 14:18) 

penny

今年は新しいレンズでも買おうかしら。
もちろんMADE IN JAPANのを ^^v
by penny (2011-04-20 17:55) 

Ranger

みんなで、出来る事一つずつ 
しかし、今回はツイッターを初め、ネットの力が大きかったな

頑張ろう日本!!
by Ranger (2011-04-20 18:17) 

tm-engineering

家にあるいらない物を探してみようと思います。

被災地の方はみなさんとってもがんばっていると思います。
それ以外のもっとがんばらないといけない人たちに向けて
「がんばれ日本、がんばろう日本」
by tm-engineering (2011-04-20 20:16) 

ローズパイが好きならおう

これは画期的な支援方法ですね。阪神淡路ではできなかったことだと思いますし、また、震災後1ヶ月がたち宅急便での支援が可能になったから行える方法だと思います。
すばらしい!
by ローズパイが好きならおう (2011-04-20 21:41) 

ikuko

直接必要なものを届けられるっていうの、いいですよねー!
本、近所の本屋さんでも、まとめて届けてくれるサービスをされてるので、
整理して、私も持っていこうかと思ってます^^
by ikuko (2011-04-20 22:54) 

Lupin

義援金という形でしか支援できていないのでこういう支援方法はいいですね。
みんなで協力して支援をしていきたいです!
by Lupin (2011-04-21 23:12) 

ローズパイが好きならおう

kanaさん おはようございます!
図書館プロジェクトすごい反響になっています!

by ローズパイが好きならおう (2011-04-22 09:05) 

kana

**********************************************

★pennyさん、
今年は新しいレンズ投入ですか、
楽しんでステキな作品たくさん生み出してくださいね~♪

★Ranger隊長
そうですね、ほんと、みんなが出来ることを1つずつすれば
相当なパワーになると思うんです。
ネット、こんなときこそ威力発揮ですよね。 
時代にあった支援の形があると思われます。 がんばろう日本!

★tm-engineeringさん
ご無沙汰してまーす(・_・)ノ
すべてを流されて失ったひとたちを見てると、いかに自分の周りにモノが溢れてるか考えさせられてしまいました。 
クローゼットを開けると、使えるのに眠ってるものがたくさんあって・・私が送れるものも結構ありました。
そうそう、被災地の人たちは十分頑張ってるから、周りがもっと、がんばろう日本!

★ローズパイが好きならおうさん
おおおっ!図書館プロジェクト広まってますか!!嬉しい!
グループで集めてまとめて送ったり出来ると、送料も助かりますね。
こういう経験は次へ生かされますから、どんどん広めましょう♪

★ikukoさん
ね、直接必要とされてるものを送ることで、東北に知り合いが居なくても繋がりが出来、
また次の支援しやすくなりますから、支援する側にもオススメです。
変な話、1人1人が『ご贔屓の避難所』を持っていれば、かなり色々支援できると思うのです。
本屋さんでまとめてくれるサービスいいですね!そういうのどんどんやってほしいです。

★Lupinさん、
義援金も支援金も大切ですが、その次の一歩がなかなかどうしていいものかと思いますよね。
こういう情報を広めていけば、多くの方が動き出せると思うんです。
協力してがんばりましょう♪

************************************************
by kana (2011-04-22 11:07) 

chichiの母

kanaちゃんのTwitterを見ていて私自身も励まされています。
兄嫁の実家が全壊したのですが、歯医者のおじいちゃんは歯ブラシを避難所に配りながら、
歯磨き指導しています。
私も水歯磨きを沢山送りました。
そんな事くらいしか出来なくて歯がゆかったですが、この記事を読み私も小さな避難所に必要な物を詰めて送ろうと思いました。
友達はペットのホストファミリーの紹介のお世話を始めました。
kanaちゃんの優しい心が一杯繋がると思います。
by chichiの母 (2011-04-23 23:41) 

ぶんじん

できることからやっていきましょう!長丁場になりそうだから、無理しちゃお互いに厳しいし。
私(我が家)はスーパーでやっていた被災地産の野菜コーナーでトマトやら葉っぱ類、一杯買いました。(単に、他より安かったから、、、というのが本音ですが)
by ぶんじん (2011-04-25 22:04) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。